コンテンツへスキップ

第5回オンラインセミナー

自治体業務継続計画の実効性確保と地域における防災活動や、被災者支援に役立つ個人情報を含めた情報管理セミナー

開催概要

昨今、サイバー攻撃以外にも、経営を脅かすような事態として、激甚化する自然災害を視野に入れた対策(BCP)も必要となっております。

そこで、今回は、自治体業務継続計画の実効性確保と地域における防災活動や、被災者支援に役立つ個人情報を含めた情報管理についてのセミナーを開催いたします。

特別講演枠では、株式会社アイ・オー・データ機器平田講演者様より、能登半島での現場実情も踏まえたこぼれ話なども予定しております。

開催日時

 10月 1日 13:30~

(終了しました。以下録画データを公開しております。)

主催

 株式会社割符サービス

参加費用

 無料

プログラム

内容
講演1
情報管理の法的ポイント
~ランサムウェア対応を中心に~
  牛島総合法律事務所
   弁護士 影島 広泰 氏
講演2経営者が理解しておくべきサイバーセキュリティリスク
  三井物産セキュアディレクション株式会社
   CSO 神吉 敏雄 氏
講演3
諦めないでくださいGFI電子割符Rがあります
ー インシデント発生前提とした対策へ ー
 サイバー攻撃と対峙する自治体現場インタビューを踏まえ
  グローバルフレンドシップ株式会社
   代表取締役社長 保倉 豊 氏
講演4有識者様特別講演
・・・災害につよいコミュニティと地域共創
  株式会社アイ・オー・データ機器
   市場開拓 IODATAデジタル整理アドバイザー 平田 文恵 氏
質疑応答

※本セミナーにお申し込みいただいた方の個人情報は、講演各社がそれぞれ取得します。

※本セミナー講演各社は、取得するセミナー申込者情報に関し、本セミナー講演内容に関する営業活動以外には利用しません。

※その他、当社による個人情報の取扱いについては、当社のプライバシーポリシーをご確認ください。